これからバーベキュー場を開業する際に許可を得る必要があるのか、どのくらいの費用がかかるのか知っておくことは大切です。
きちんとした知識を持ってバーベキュー場の開業を行いましょう。
そこで、本記事ではバーベキュー場を開業するためのポイントを紹介します。
そもそもバーベキュー場とは?
バーベキュー場とはそもそも何なのか紹介しましょう。
基本はバーベキューをするための場所を貸すビジネス
バーベキュー場については法律による明確な定義があるわけではありません。
基本的にはバーベキューをするためのスペースを貸し出しているビジネスと考えましょう。
バーベキュー場を営業するためには、さまざまな許可や届出をする必要があります。
いろいろな法律を守った上で営業することが求められるのです。
キャンプ場にバーベキュー場を併設するケースが多い
実際に日本でバーベキュー場として貸し出されている場所の多くは、キャンプ場に併設されているケースが多いです。
キャンプをする人はバーベキューを楽しむケースが多いため、キャンプ場の敷地内にバーベキュー場が設置されていることがよくあります。
都市型バーベキュー場が最近は注目されている
最近は都市型バーベキュー場が増えています。
手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめる施設として注目されているのです。
たとえば、仕事帰りなどに気軽に立ち寄ってバーベキューを楽しめます。
ただし、都市型バーベキューは食材や飲料などを提供して給仕もあるため、バーベキュー場というよりも飲食店として扱われているのが特徴です。
そのため、都市型バーベキュー場を営業するためには飲食店の営業許可を取らなければいけません。
バーベキュー場の開業で必要な資格・許可
バーベキュー場を開業するのに必要な資格や許可を紹介しましょう。
バーベキュー場の設置で1haを超える開発行為をするならば林地開発許可が必要
これからバーベキュー場を設置するために土地の開発をする際には、1haを超える開発行為の場合に林地開発許可が必要になります。
ほとんどの森林での開発行為が対象であり、自分の山をバーベキュー場にする際にも許可が必要です。
自治体の森林保全係や林業振興課などの窓口で申請します。
伐採面積が1ha未満の場合や森林伐採をしない場合には許可は不要です。
1ha以下の森林を伐採する場合には届出と報告が必要
注意点として、たとえ1ha以下の森林開発であっても、届出と報告をしなければいけません。
事前に伐採について届出を行い、伐採した後には造林報告届を行います。
届出・報告先は森林のある市町村長です。
届出が必要な理由は、市町村の森林整備計画に適合した伐採が行われるようにするためです。
そのため、届出をした計画について変更の指示を受けるケースがあります。
ロッジやコテージなどを設置するには旅館業の営業許可が必要
バーベキュー場にロッジやコテージなどを設置したいならば旅館業の営業許可を取得しなければいけません。
トレーラーハウスや常設のグランピングテントといったものも簡易宿泊所に該当するため旅館業の営業許可の対象です。
許可を得るためには一定の要件を満たす必要があり、構造設備基準が設けられています。
無許可での営業は懲役刑と罰金があるため注意しましょう。
ただし、利用者が自分でテントを張って宿泊するケースについては宿泊業の許可は不要です。
バーベキューの食材や飲料などの提供には飲食店業の許可が必要
バーベキュー場で食材や飲料などの提供をする場合には飲食店業の許可が必要です。
単に食材を提供するだけで利用者が調理する場合でも飲食店業の許可を得なければいけません。
許可申請する際には食品衛生責任者を設置して、水質検査の実施をする必要があります。
また、缶のアルコールやビールなどを販売する場合には酒類販売業免許が必要です。
単に食事の一部としてアルコールを提供するだけの場合は特に免許は必要ありません。
利用者が自分で食材などを持ち込み、焼き場を提供するだけであれば飲食店業の許可は不要です。
バーベキュー場では火を扱うため防火対象物使用開始届が必要
バーベキュー場では火を扱うことになるため、防火対象物使用開始届を提出しなければいけません。
管轄する消防署に届出をしましょう。
ただし、自治体によって判断が異なる場合があるため、あらかじめ相談することをおすすめします。
住んでいる自治体によって独自の規制やルールが制定されていることがある
バーベキュー場に関する法規制は自治体ごとに異なっています。
自治体が独自の規制やルールを制定しているケースがあるからです。
そのため、バーベキュー場を開業したいならば、あらかじめ自治体に問い合わせをしておきましょう。
自治体の指示に従ってルールを守り開業する必要があります。
バーベキュー場の開業にかかる費用
バーベキュー場を開業するためにかかる費用を紹介しましょう。
土地の購入費用
バーベキュー場を開業するためには土地の購入費用がかかります。
土地を購入する際には、バーベキュー場として活用できる土地であることを確認しておきましょう。
立地によっては開発許可を得られない場合があります。
それぞれの土地には用途があり、用途変更を認められないケースもあるのです。
安い土地の場合、土地の開発や水道の引き込みなどが困難で工事費用が高くなるケースがあります。
開発のしやすさといった観点も考慮して土地を選びましょう。
土地の開発費用
土地を取得したならば、バーベキュー場として利用できるように開発する必要があります。
たとえば、森林伐採や土地の整地などで費用がかかるのです。
また、開発許可申請を得るためにも費用がかかる点を考慮しておきましょう。
設備の設置費用
バーベキュー場には焼き場や水道、トイレ、照明などさまざまな設備を設置する必要があります。
これらの設備を設置するために高額な費用がかかるのです。
バーベキュー場のコンセプトによって必要な設備は異なります。
費用面も考慮して導入する設備について検討しましょう。
施設の建設費用
バーベキュー場に受付や販売所などの施設を設置する場合があります。
この場合は、新たに建物を建設するための費用がかかるのです。
大掛かりな施設を建設する場合は費用がかなり高額になります。
広告宣伝費用
バーベキュー場の集客をするための広告宣伝費用がかかります。
地元紙や新聞の折込広告などに広告を出す場合は掲載費用が発生するのです。
Webを活用した広告宣伝の場合は、自分でホームページやSNSを開設すれば費用を節約できます。
資金調達は創業融資がおすすめ
バーベキュー場の開業には多額の費用がかかります。
自己資金だけでは不足するという場合には資金調達の方法として創業融資がおすすめです。
日本政策金融公庫の提供する制度が有名であり、創業融資であれば事業を始めたばかりでも多額の融資を受けられます。
ただし、厳格な審査が実施されて、面談もあるため対策が必要です。
専門家のサポートを受けて申請すると良いでしょう。
経営サポートプラスアルファであれば、創業融資のサポートを実施しています。
これまでに豊富な実績がございます。
いつでも経営サポートプラスアルファまで創業融資についてご相談ください。
バーベキュー場を開業する際の注意点
バーベキュー場を開業する際の注意点について紹介しましょう。
しっかりとマーケティングをした上で土地を選定する
バーベキュー場を開業するための土地の選定は重要です。
しっかりとマーケティングを行い集客を見込める土地を選びましょう。
土地のアクセス状況や法規制なども含めて検討することをおすすめします。
万が一、災害が起きたときのことまで想定して選ぶと良いです。
また、必ず事前に下見をして、疑問点などについては不動産会社に質問しましょう。
同業者との交流を深めておく
バーベキュー場を開業する際には同業者と交流を深めておくと良いでしょう。
人脈を作っておけば、困ったときに助けてもらうことができます。
たとえば、すでにバーベキュー場を経営している人と知り合いになることで、アドバイスを受けられるでしょう。
同業者と一緒になってイベントなどを開催することもできます。
独自のコンセプトを用意する
ただバーベキュー場を開業しただけでは既存のバーベキュー場と差別化を図ることができず集客で苦労します。
そこで、他にはない独自のコンセプトを追求することが大切です。
たとえば、ペットを来場可能にしてペット連れの利用者を集客する、カフェテラスを併設しておしゃれな雰囲気を楽しめるようにするなどさまざまな工夫ができます。
キャンプなどバーベキュー以外の用途にも対応できるようにする
バーベキューしかできない場所では集客に苦労しやすいです。
そこで、キャンプなど別の用途にも対応できるようにすると良いでしょう。
テニスコートを併設してテニスとバーベキューを楽しめるようにする、プール場を併設して泳ぎも楽しめるなどさまざまな事例があります。
開業について専門家に相談しよう
バーベキュー場の開業について専門家に相談しておくことをおすすめします。
そうすれば専門家の視点からのアドバイスをもらえるでしょう。
事業計画や資金計画の立て方からサポートを受けられるのです。
必要な手続きの代行をしてもらうこともできます。
自分だけで開業を進めるのはリスクがあるため専門家の力を借りると良いでしょう。
開業の専門家に相談したいならば経営サポートプラスアルファにお任せください。
開業をワンストップでサポートいたします。
いつでもお気軽に経営サポートプラスアルファまでお問い合わせください。
<関連記事>
バーベキュー場の開業のことは経営サポートプラスアルファにご相談ください!
バーベキュー場の開業にはさまざまな許可・免許が必要です。
さらに土地選びやコンセプト、集客のことなど重要なポイントはたくさんあります。
本記事を参考にすることに加えて専門家のサポートを受けると良いでしょう。
そうすれば、バーベキュー場の開業を成功させられます。
経営サポートプラスアルファでは開業のサポートに対応可能です。
事業コンセプトの立て方から資金調達、法人設立のことまで何でも相談を受け付けています。
詳しくは経営サポートプラスアルファまでお問い合わせください。