動物病院を開業するには?必要な手続きや資金、注意したい点まで解説します!

動物病院を開業するためにはいろいろと準備が必要になります。

どんな手続きがあるのか、どのくらいの資金が必要なのかなど知っておきたいポイントは多いです。

本記事では動物病院を開業するために必要なポイントをまとめました。

動物病院の開業をお考えの方は参考にしてください。

そもそも動物病院を開業するとはどういうことなのか紹介します。

新規開業と事業承継の2種類がある

動物病院の開業方法には新規開業と事業承継の2種類があります。

新規開業とは新規に動物病院を設立することです。

一方、事業承継は、既存の動物病院を買収などで取得して事業を継承し動物病院を経営します。

事業承継による動物病院の開業は増えてきたのですが、新規に動物病院を開業するケースの方が多いです。

開業医になるメリットはたくさんある

動物病院を開業して開業医になると以下のメリットがあります。

  • 自分の裁量で動物病院の運営ができる
  • 人間関係によるストレスが少ない
  • 年収が上がる可能性がある
  • 自分で診療スタイルなどを決められる

開業医になれば、動物病院の運営を自分の裁量で行えます。

勤務医で病院の運営方針に満足できなかったという方も、自分の思い通りに病院運営ができるのです。診療スタイルなども自分の希望を満たしたものを採用できます。

開業医であれば、自分がトップのため人間関係によるストレスが軽減される点もメリットです。

さらに、経営が上手くいけば今より年収が上がる可能性があります。

多くの費用や事務処理が発生する点はデメリット

動物病院を開業すると以下のデメリットがあります。

  • 維持費用がかかる
  • 事務処理の負担が大きくなる
  • 経営が上手くいかないと年収が下がる可能性がある
  • スタッフが不足すると過重労働になりやすい

動物病院の運営にはさまざまな維持費用がかかります。

経営が上手くいかなければ、年収が下がるだけではなく赤字になる恐れがあるのもデメリットです。

動物病院を開業すると事務処理の負担が大きくなります。

スタッフが不足すれば医師1人の負担が大きくなり過重労働になるケースもあるのです。

さまざまなデメリットがあることを踏まえた上で動物病院の開業を検討しましょう。

個人事業主だけではなく法人で開業するケースもある

動物病院を開業する際には個人事業主ではなく法人という選択肢があります。

法人化すれば節税しやすくなり、社会的な信用が高まるといったメリットがあるのです。

ただし、法人化で事務処理の負担が大きくなり、維持費用もかかる点はデメリットになります。

<あわせて読みたい>

動物病院を開業するためにかかる費用を紹介しましょう。

会社設立の費用

動物病院の開業で法人化を選ぶ場合は、会社設立の費用がかかります。

手続きに法定費用がかかり、株式会社の場合は約25万円、合同会社は約11万円です。

さらに、法人印の作成などの費用もかかります。

医療器具や機器を揃える費用

動物病院の業務を行うために必要な医療器具や機器を揃えるために費用がかかります。

どのような治療に対応するのか、どの程度の規模の病院を開業するかによって医療器具・機器にかかる費用は大きく異なるものです。

費用を抑えるために中古やリース契約を活用することができます。

不動産費用

動物病院を建てるための費用がかかります。

新規に建てるのではなく居抜き物件を取得して開業するパターンも多いです。

テナントを借りて動物病院を経営するケースもあります。

いずれにしても高額な費用がかかるため、十分な資金が必要になるでしょう。

内装や外装のリフォーム費用

不動産を取得しただけでは動物病院として活用できない場合があります。

内装や外装のリフォームが発生するケースがあり、工事内容によっては高額になるでしょう。

動線などを考慮して使いやすい内装を整えることは重要です。

集客のために外装のリフォームも必要になります。

創業融資で資金を集められる

動物病院を開業するために多くの資金が必要になります。

資金集めの方法としておすすめできるのが創業融資です。

開業したばかりでも申し込むことができ、審査に通れば多額の融資を得られます。

ただし、事業計画や損益計画の作成から面談まであるため、しっかりと対策しなければいけません。

専門家のサポートを受けて申請することをおすすめします。

経営サポートプラスアルファであれば、創業融資のサポートに対応可能です。

資金繰りの専門家が創業融資の申請をサポートいたします。

まずはお気軽に経営サポートプラスアルファまでご相談ください。

創業融資に強い税理士法人がサポート

動物病院を開業するために必要な手続きを紹介します。

診療施設開設届

診療施設開設届は、動物病院を開設してから10日以内に家畜保健衛生所長に提出します。

提出先は管轄する家畜保健衛生所です。

動物病院の変更や廃止があった場合も診療施設開設届の提出が求められます。

エックス線装置設置届

動物病院にエックス線装置を備えたいならば、エックス線装置設置届を提出しましょう。

届出書には装置の製作者名や型番、台数などを記載します。

エックス線診療に従事する医師の名前やエックス線診療室の構造設備の概要なども正確に記入しなければいけません。

専門的な内容が含まれるため、困ったときは専門家に相談しましょう。

税務署への届出

個人事業主・法人として事業を開始するならば、税務署に届出をしなければいけません。

開業届出書・法人設立届出書青色申告承認申請書などの提出が必要です。

提出期限が定められているため注意しましょう。

労働保険関係の届け出

動物病院でスタッフを雇う場合は労働保険関係の届出が必要です。

健康保険や厚生年金保険、雇用保険、労災保険の手続きをします。

それぞれ提出期限を守り、速やかに届出をしましょう。

動物病院を開業するまでの流れを紹介しましょう。

開業計画を立てる

開業計画として、動物病院の経営に関する方針や資金計画、収支計画などをまとめます。

計画性に基づいて開業しないと失敗する可能性が高くなるため注意しましょう。

開業地の選定や物件の契約を行う

動物病院をどのエリアで開業するのか開業地を選定しましょう。

集客や家賃相場などを考慮してエリアを決めます。

開業エリアを決めてから、エリア内にある物件を探して、条件に合った物件と契約しましょう。

内装・設備工事を行う

契約した物件を動物病院として利用できる状態にするために内装リフォームが必要です。

さらに、診療で利用する設備を導入するための工事を行います。

設備の種類によっては、大掛かりな工事が必要になる場合もあるのです。

内装工事,リース

従業員募集や広告宣伝などを行う

動物病院を開業する前に従業員を募集しましょう。

従業員を雇うと人件費がかかるため、最初は最低限の人数のみを雇うと良いです。

さらに、動物病院の広告宣伝をしっかりと行います。

ターゲットを選び、効果的な広告宣伝をすることで集客効果を期待できます。

諸官庁への届け出を行う

動物病院の診療施設開設届やエックス線装置の届出、税務署への届出などを済ませましょう。

届出の中には提出期限が定められているものもあるため注意してください。

諸管庁への届出を終えれば、動物病院の経営をスタートできます。

動物病院を開業する際に注意したい点を説明します。

コンセプトを考えることが大事

動物病院は集客のために差別化を図ることが大切です。

そのためには独自のコンセプトを考える必要があります。

他の動物病院にはない訴求ポイントを用意することで集客効果を期待できるのです。

たとえば、予防医療を重視する、飼い主のケアにも心を配るといった特徴的な要素を取り入れます。

十分な運転資金を貯めておく

動物病院を開業するためには多くの費用がかかります。

実際に経営をスタートしてから集客が安定せずに赤字が続くこともあるのです。

さまざまなリスクに備えておくために十分な運転資金を貯めてから動物病院を開業することをおすすめします。

運転資金はコツコツと貯金をして貯めるのが一般的です。

あるいは、融資を受ける、資金援助を受けるといった方法もあります。

6ヶ月分程度の運転資金を確保しておけば、最悪のリスクを避けて経営を進められるでしょう。

クレジットカード決済の導入など利用者の利便性を考慮する

動物病院の開業では利用者の利便性の向上にこだわりましょう。

たとえば、クレジットカード決済を導入するケースがあります。

クレジットカードによる支払いに対応することで集客への効果を期待できるでしょう。

サイト上で予約やキャンセルができるシステムを整えている動物病院もあります。

その他にもさまざまな工夫を凝らして利用者の利便性に配慮しましょう。

専門家に相談しておく

動物病院を開業するためにはさまざまな手続きを進めなければいけません。

また、多くの資金が必要になります。開業してからはいろいろなリスクがあるため、しっかりと対策を立てておくことも重要です。

準備しておくべき点はたくさんあるため、専門家の力を借りることをおすすめします。

専門家に相談すれば、開業計画の立て方から資金繰りまでさまざまなサポートを受けられるでしょう。

経営サポートプラスアルファであれば、開業や経営に関するサポートを行えます。

法人設立の手続きから資金集め、節税対策などに対応可能です。

動物病院の開業に関するお悩みや不安などは経営サポートプラスアルファにご相談ください。

会社設立の代行費用実質0円、個人事業主とのメリットデメリット流れと手順

動物病院を開業したいならば、病院の施設を準備して、手続きを進めなければいけません。

開業資金を用意する必要があり、集客のためのコンセプトを考えることも大事です。

さまざまなリスクに備えることも必要であり、きちんと準備をしましょう。

専門家に相談しておけば、失敗しない動物病院の開業を実現できます。
経営サポートプラスアルファであれば、動物病院の開業をサポート可能です。

手続きのサポートから資金繰り、節税対策など幅広い領域をカバーできます。

いつでも経営サポートプラスアルファまでご相談ください。

会社設立の代行費用実質0円、個人事業主とのメリットデメリット流れと手順
>会社設立バイブル

会社設立バイブル

家にいながらオンラインで簡単に会社設立!

外出自粛に完全対応します! コロナショックの今だからこそ、動いて準備するか、そのままでいるかで、きっと一年後に大きな差となります。 まずはお気軽にお問い合わせください。

CTR IMG